先日の9月1日に取材を受けた「リトル・ママ」のサイトにその時の様子が掲載されています。
http://tokyo.l-ma.jp/tokyo/interview_circle/201109/13179/
多くの人に気軽にご参加頂けるのを願うばかりです(^-^)
2011年03月16日
地震に伴うレッスン休止のお知らせ
この度の東北関東大地震において被災された方々には心からお見舞い申し上げます。
一人でも多くの命が助かる事を祈っています。
首都圏でも余震や停電により不安な日々が続いている為、
3月17日(木)
のレッスンは休止にしたいと思います。
皆様にはご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
来月からは普通に行なえる事を願っています。
一人でも多くの命が助かる事を祈っています。
首都圏でも余震や停電により不安な日々が続いている為、
3月17日(木)
のレッスンは休止にしたいと思います。
皆様にはご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
来月からは普通に行なえる事を願っています。
posted by バンブーヨガ at 10:44| お知らせ
2009年05月13日
新しいスタンプカード。
posted by バンブーヨガ at 11:22| お知らせ
2008年05月09日
プロフィール
インストラクター:渡辺 典人(Norihito WATANABE)
1975年生まれのO型。
21世紀になったとたんに「悪性リンパ腫」と言う大病を患い、1年間の入院生活(T_T)
再発防止の為に以前から気になっていたヨガをはじめた所、その終わりのない深さにすっかりはまり、神田の「ファミリーヨガ」にてインストラクターコースを習得。
2006年に娘が生まれたのをきっかけに「子どもを連れて参加できるスクール」が少ない事に気が付き、ママさん向けのヨガレッスンを始めてみました。
さんざん悩んだ挙げ句、住まいが竹町と呼ばれていた地域にあると言う安易な理由で「バンブーヨガ」と命名。でも、結構気に入ってます。
残念ながら今のところ竹は使いません(^-^)
サーフィン、サイクリング、山登り、スノーボード、スキー等々アウトドアでの活動が大好物。でも昆虫は苦手。娘も虫は苦手のようです( ̄▽ ̄;)

21世紀になったとたんに「悪性リンパ腫」と言う大病を患い、1年間の入院生活(T_T)
再発防止の為に以前から気になっていたヨガをはじめた所、その終わりのない深さにすっかりはまり、神田の「ファミリーヨガ」にてインストラクターコースを習得。
2006年に娘が生まれたのをきっかけに「子どもを連れて参加できるスクール」が少ない事に気が付き、ママさん向けのヨガレッスンを始めてみました。
さんざん悩んだ挙げ句、住まいが竹町と呼ばれていた地域にあると言う安易な理由で「バンブーヨガ」と命名。でも、結構気に入ってます。
残念ながら今のところ竹は使いません(^-^)
サーフィン、サイクリング、山登り、スノーボード、スキー等々アウトドアでの活動が大好物。でも昆虫は苦手。娘も虫は苦手のようです( ̄▽ ̄;)
posted by バンブーヨガ at 00:32| お知らせ